グレーに違和感を感じ始めたら自分らしくなる合図

グレーに違和感を感じ始めたら自分らしくなる合図

 

届く人に届きますように。唐突ですが、最近、やっぱりそうだなぁと思うこと。

私たちは生まれてきたときに「自分らしく在る」ことを決めてて、

そう生きると望むステージにアッサリ行けるんだな、って私の周りの人たちを見ていて思います。

「自分らしく在る」っていうのは


・好きなことに没頭して時間があっという間に過ぎたり
・制限なく直感に従えたり
・ワクワクして動かずにいられないとか
・心から笑っている状態
・何よりココロとカラダが無理をしていなくて楽チンなこ
 ※あくまで私の個人的解釈です。人によって違うのかも

でも、これって簡単なようで簡単じゃなくて、

生きてきた中で「こうした方が良い(得)」とか、周りに合わせたり

何かの決断や発信をするときにさえ、人の顔が浮かんで

つまり、周りの都合を上手いこと汲み取りながら、

自分の人生を作り上げていくみたいな事もありますね。

お付き合いとか、損得とか、大人だし、親だし、社会人だしとか。

 

でも、そこ(外側を見て)で生きていると、

本当の自分らしさに、必要なものと不必要なもの、

快と不快がごちゃ混ぜになって、

よく分からなくなる。

一旦、グレーな感じ放置

 

あと、自分らしく生きることは、

迷惑をかけるかも…

悲しませるかも…

失敗するかも…

と思うから(これも外側)怖い。現実はそうじゃないんだけどね。

自分の世界は、自分が設定した通りになるから。

今がどうであろうと、誰が何と言おうと。

 

自分らしく在る事の優先順位をトップにして、

りは考慮しなくていいんだと思う。

ちゃんと大切な人は幸せになるし、ホント上手いこと用意されている。

 

これまで平然と同居できていた、

このグレーな感じの違和が、嫌でたまらなくなったり、

なんだか「もう降参しちゃうしかないトラブル」なんかが起きたら、

「もう、自分らしくをやろうよ。後はちゃんと用意されてるから心配しないで!」

という宇宙からのゴーサイン(合図)だと私は思うんです。

何度もそうだったから。

 

それは、自分自信が感じる違和感だけでなく、

ときには周りの人の口や、

たまたま目にした記事なんかで、メッセージとしてサインが届いてきたりすることもあります。

うまいことできています。

全てステージを進むために、幸せになるために

自分自身が教えてくれているから

怖がらずに向きあっていきたい。

写真は阿蘇の大好きな場所。

大地の大きさに包まれるような感覚になります。

大切な人と是非行ってみて下さい。

河野靖美

●株式会社Heart Best法人ページ
https://heart-best.com/
◆あなたを癒し調律する安心音専門SHOP
https://anshinon.jp/

 

#大観峰
#無防備に楽しむ

関連記事

  1. 12月5日 日台産業協力架け橋セミナー「ベンチャープラザin台湾」に登…

  2. 妊娠・出産の記念に…安心音のつくり方♪

  3. 取材に感謝!NHK「チコちゃんに叱られる」電車で眠くなる理由は?ママの…

  4. 7年目なのです。ご挨拶

  5. 『ゆほびか』2018年9月号 最高の快眠術で癒しの心音

  6. 裸でアウトプット(発信)する意味

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ