産前産後、だけじゃない全ての女性、必見!大阪にて食と栄養の講演会開催。

Heart Best代表の河野です。
私は3年前のお正月から、できるだけ糖質を食べない生活をしています。
いわゆる、「糖質制限」。
”制限”と聞くと、なんだか、我慢を強いられているような、
ネガティブなイメージですが
今は糖質0や糖質オフなどの言葉も大手メーカーの商品やメニューでも
取り入れられ、かなり一般的になってきています。
 
私は「糖質制限」って結局「何を食べる?何をやめる?」ってことだと思っていて
今摂るべき、栄養を取捨選択することだと捉えています。
実は私たち女性は、そしてママを目指す方、ママになってからも
心もカラダも健康であるべき。
糖質を制限することで
カラダを作る栄養素がちゃんと摂れます。
 
☆私が考えるママと糖質制限(栄養)の関連事項をざざっと。
 
・子どもの栄養状態は妊娠前からのママの栄養状態に深く関わっています。
・妊娠糖尿病を防ぐ、改善することに有効です。
・出産は母親の身体に大きなダメージを与え、その後の栄養欠乏が「産後うつ」などにも関わって来ると言われています。
・幼少期も成長期も子どもの食事はタンパク質中心に。身体を形作っているものを意識して食べさせることで落ち着き・集中力がある子どもに。
・子どもたちのぐずりや、イライラは、甘いものを与え過ぎによる低血糖状態だと言われています。
・ママ自身のアンチエイジング。肌、髪など、糖質を控えること、必要な栄養をしっかりとることでいつまでも若々しくいられます。
 
これらについては、また詳しく書きたいと思います。
簡単に糖質制限と言っても、考え方、やり方の情報はあふれていて
本当に自分と家族にあった食事法を見つける場、学ぶ場は必要です。
 
前置きが長くなりましたが、2年半前より、そんな情報をお伝えしたく、
熊本の亀川寛大先生の事務局を主体に
色々な先生方の講演会を主催・運営させて頂いてきました。
 
今回は、大阪でのイベントです!
多くの皆様の人生を変えることができる、素敵なお二人のドクターの講演、

多くの方にご参加頂きたいと思います。

以下講演会のご案内になります。
———————————-
チケット購入はこちら↓
パスマーケット専用ページ
大阪初開催のコラボ講演会
長尾周格先生&亀川寛大先生の

『今、何を食べるか。そしてやめるか』in大阪

 

【日時】2月11日(日)13時00分〜16時50分(12時30分受付開始)
  

【場所】ハロー貸会議室大阪梅田2 地下1階

   JR大阪環状線 大阪駅 南口 徒歩9分
   地下鉄御堂筋線 梅田駅 徒歩6分
   地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩3分
   地下鉄堺筋線 扇町駅 徒歩6分

 

 

 長尾先生は3年ぶり、亀川先生は2年ぶりの大阪講演となります。
多様な情報が氾濫する現代において、今、私たちが認識すべき食事、糖質制限の基本から、砂糖の危険な理由、これまで明らかにされていなかった身体のメカニズムに至るまで、最新、且つ詳細な情報を踏まえ、お話上手のお二人に、思う存分お話頂く、大変贅沢な講演会となっております。
第一部 
『美と健康の為の糖質制限』(90分)
 
講師:なごみクリニック院長 医師
   亀川寛大
 
1972年鹿児島県生まれ。宮崎医科大学第一外科卒(現宮崎大学医学部)卒業。
現在、熊本県在住。ラーメン大好きだった4年前に、糖質制限と出会い実践開始。
患者への糖質制限指導をはじめ、「亀ドクの一言コラム」や「亀ドクの血糖値の上がらないお店、メニュー」などのfacebookページにて情報発信中。全国各地で実施した講演は「分かり易くオモシロい」「やる気になる!」「もはや漫談だ!」と定評があり、youtubeでの講演動画再生回数は延べ5万回。
 
第二部  
『砂糖が危険な理由』(90分)
 
講師:稲毛エルム歯科クリニック 理事長 歯科医師(博士)
   長尾周格
 
1973年北海道生まれ。歯科医、博士(歯学)。北海道大学歯学部卒業後、同大学大学院修了。「日本一の歯科医師」を目指し、いくつかの歯科医院に勤務しながら技術を磨き経験を積むものの、日本の歯科医療の質の低さや売上至上主義経営の弊害を知るにおよび、「自分が正しいと確信できる治療」を行うために独立。「歯科業界には救いがない」と断じるに至った業界の実態と、むし歯や歯周病の真の原因から導き出した予防歯科を伝えるべく精力的に活動を展開している。現在、千葉県千葉市稲毛区で『稲毛エルム歯科クリニック』を開業している。著書に『歯医者が虫歯を作っている』(三五館)、『歯医者が難病になってわかったこと』(三五館)、『歯医者の99%は手抜きをする』(竹書房)がある。
 
 
第三部
『トークセッション&質疑応答』
 
「今、何をどう食べ、なぜやめるのか」をテーマに多様な角度で自由にお話頂きます。
会場の皆さまからの質問にも回答して参ります。
 
   
【募集人数】50人(定員になり次第締め切ります)
   
【参加費】5500円
 
 
※お子様のご参加は可能ですがお席が必要な場合は通常の参加費が必要です。
 
 
【お支払方法】
 
①クレジットカード決済:このまま当チケットサイトにて購入下さい。
※キャンセルはクレジットカード払いのみ、2月4日まで対応可能です。
 それ以降は100%のお支払いとなりますので、ご注意ください。
 
②コンビニ決済:このまま当チケットサイトにてご購入下さい。
※キャンセルはできません。コンビニ決済の支払期限は3日です。
 期限を過ぎるとキャンセル扱いになります。
 コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 
③ゆうちょ銀行振込
※こちらのサイトでの申し込みができません。別途申込が必要です
必ずメールもしくはFAXにてお申込み下さい。
 
<申込先>
〇e-mail:toukasonjyuku@gmail.com
〇FAX:0982-26-0537
 
お振込み完了後に申込の受付が確定します。先着順で締め切りますのでご注意下さい。
 
《お振込み先》
ゆうちょ銀行
記号:17320 番号:19382151
※他の金融機関からの場合は
ゆうちょ銀行 七三八(ナナサンハチ)支店
      (普)1938215
名義:糖化損塾 代表亀川寛大
 
 
※注意事項※
・キャンセルの際は、お問い合わせ先のメールアドレス、もしくはまで、必ずご連絡お願いします。

・お申込み多数の場合は、申込み受付期間に関わらず、締め切りをさせていただきます。

#糖質制限 #先住民食 #デブウイルス #砂糖の危険性 #糖尿病 #ダイエット #アンチエイジング #予防歯科

関連記事

  1. 株式会社Heart Bestへようこそ

  2. 『聞くだけで赤ちゃんがすくすく育つCDブック/池川明 著』で心音をお届…

  3. 進路の選び方~ワクワクに従う~

  4. 香港出張。頑張るのではなく無防備に楽しむ

  5. どんな人がオーダーするの?心臓の音(心音)を録音してオーダーメイド制作…

  6. 胎教って本当に必要?【Happyアドバイス】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ